伊豆ドライブするなら知っておきたい抜け道、県道740号線

大渋滞する国道135号線を迂回して30分短縮!

こんにちは。

まっすぐ幹線道路を走るより、クネクネした脇道を走る方が好きで、副産物として抜け道をよく発見しちゃう、たかっかです。

今回は、東京・小田原方面から伊豆に行くとき、そしてその帰り道に使える抜け道を紹介します。

これを知っておくと、30分以上の時間短縮につながることもありますよ♪

スポンサーリンク

しょっちゅう渋滞する国道135号線

「西湘バイパスを下りて、海沿いの国道を快適ドライブ…しようと思ったら、いきなり渋滞が始まっている…だとっ!?」

jutai

この道は国道135号線で、小田原から熱海・伊東を経て下田まで結ぶ、伊豆半島の大動脈です。

そりゃ~混みますよ(笑)

そして、今回取り上げる渋滞ポイントは小田原市街のすぐ先から、15km先の湯河原まで連なっていることもあり、普段は20~30分で行けるところが、1時間以上かかるようなこともあります。

こんなのにハマっていたら、ドライブのプランがメチャクチャですよね。

そんなときでも、今回の抜け道を使えば30~40分で抜けられることができるので、ぜひ使ってみてください。

map

解説動画

というわけで、実際にその道を通り、実況しながら撮影してきた動画をご覧ください。

(こういう動画初めて作ったもので…見にくかったらスミマセン!)

補足説明&地図

地図上で赤線を引いているのが国道135号線が渋滞するエリアで、青線が抜け道の県道740号線です。

※地図は拡大・縮小・移動できます

抜け道の入口①

西湘バイパスの石橋インターを出た後、500mほど進むと右手に「鈴廣かまぼこ」の店舗があります。

そこから100mほど先、道路状況を示す電光掲示板のところに、右に進む抜け道の入口があるので、そこから入ります。

entrance1

ただし、抜け道は結構道幅が狭いですし、国道135号線も交通量が多いので、スムーズに進入する自信が無い方は、ここから入るのは諦めましょう。

無理して入って、事故なんて起こしたら元も子もありませんから。

焦らなくても、1km渋滞をガマンすれば次の入口があります。

抜け道の入口②

入口①から1kmちょっと走ると、信号付きの交差点があり、県道740号線で根府川駅に向かうための案内看板が出ています。

ここが、抜け道に入る2つめのポイントです。

entrance2

※この写真は、抜け道側から撮影しています。左側に見えるのが国道135号線です。

ここは信号付きなので安全に進入することができますし、この先は道幅も狭くはないので、ここまでドライブして来れた方なら、問題なく入れるでしょう。

この抜け道を使う3つのデメリット

抜け道としてはかなり便利な県道740号線ですが、デメリットもあります。

①海が見えない

国道135号線はずっと海沿いを走る道なので、海がとてもきれいです。

しかし、内陸の高台を走る県道740号線からだと、海が見えるのはほんの一部分だけ。

「綺麗な景色が見えるなら、別に渋滞しててもいいよ~」という人は、国道をオススメします。

②お店や休憩場所がない

国道沿いには多くの飲食店や休憩場所があり、コンビニもあります。

しかし、抜け道にはほとんどありません。

③住宅街を通るので、歩行者に注意が必要

抜け道には住宅街を抜ける区間も多く存在します。

なぜかというと、実はこの抜け道が昔は国道だったからです。

だから、根府川駅や真鶴駅も国道135号線ではなく、抜け道沿いにあるんですね。

歩道が整備されている区間は少ないので、車道にはみだしたり、物陰から飛び出してくる歩行者がいるかもしれませんから、慎重に運転する必要があります。

帰り道でも、この抜け道は使えます

ここまで、東京・小田原方面から、伊豆方面に向かうときのルートを説明しましたが、もちろん帰り道でも使えます。

帰りは、湯河原の市街地を抜けた後、湯河原海水浴場の先で県道740号線の小田原方面を示す案内看板が出てくるので、その交差点を左折すると、この抜け道に入れます。

return

あとはひたすら道なりに進み、「抜け道入口②」の交差点でも国道に戻らずに、奥の細い道に入っていけば、「抜け道入口①」まで来ることができます。

そこから西湘バイパスの入口までは500mしかありませんから、だいぶスムーズですね♪

まとめ

週末や連休になると観光客で大渋滞する国道135号線。

貴重な休日の時間をムダにしないためにも、抜け道の県道740号線をうまく活用して、ドライブを楽しんでください♪

ただし、住宅街を通りますから、くれぐれも安全運転で!

タイトルとURLをコピーしました